運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

この法案については、我が国の安全保障等に寄与するという目的には共感できるものの、その目的を達成する手段の実効性に疑問があること、指定対象となり得る施設等の範囲が曖昧であることなどなど、言い出したら枚挙にいとまがないわけで、特に、国会唯一立法機関規定する憲法趣旨に反する、先ほど吉川議員も言った典型的な包括委任規定が含まれている点も看過できません。  

白眞勲

2021-04-01 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

私、これまで、五年以上前から、内閣提出法律案国会提出在り方の問題として、束ね法案、それから包括委任規定を問題として、議運理事会予算委員会、本会議で繰り返し指摘し続けてまいりました。  立法府としては、今回、国民の皆様の権利義務を制限しかねないような条文の誤りは二度と起こさない、そういう思いでこれから政府の再発防止策、注視をしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。  

吉川沙織

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

立法府行政府関係については、これまで束ね法案包括委任規定を問題として、四年半前から議運理事会、本会議予算委員会質問主意書等で再三指摘してきました。束ね法案は、法律案を束ねることによって国会審議を形骸化し、立法過程が不透明になるおそれがあるとともに、国会議員表決権を侵害し、立法府空洞化を招来しかねないという問題を抱えているものです。  

吉川沙織

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

資料提示)  立法府に対する法案提出在り方として、束ね法案とともに、この間、細目的事項を具体的に法律の中に定めずに実施命令根拠規定法律に設けようとする、これを包括委任規定と申し上げておりますが、今回の統計不正に関し、総理や総務大臣も昨年の統計法改正に関し何度も言及されておりますが、これ、去年改正されたんですが、改正前は、「この法律に定めるもののほか、基幹統計調査実施に関し必要な事項は、命令

吉川沙織

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

ところが、近年、さきに述べたような書類の記載事項といった具体的な事項には一切触れることなく、この法律に定めるもののほか、この法律実施するために必要な事項は○○省令で定めるなどとする包括委任規定、学者によっては包括的委任条項と表されている方もいますが、こういう法律案が増加しているところであり、この傾向には立法府に身を置く議会人の一人としては非常に危惧を抱いています。  

吉川沙織

2018-05-15 第196回国会 参議院 総務委員会 第8号

吉川沙織君 先ほどの大臣答弁で、通信秘密とか国民権利義務に関するようなものはやりませんとありましたので、それで理解をしたいとは思うんですが、今回の包括委任規定を見付けてから、過去の例をずっと調べてみました。そうしたら、政省令包括委任規定って平成十年代の後半から急増しているんです。

吉川沙織

2018-05-15 第196回国会 参議院 総務委員会 第8号

第百七十六条の二の包括委任規定を含みますけど、もう山盛りあって、確かに今答弁いただいたように、周知事項とか届出手続記載事項、書式、添付、公示の方法ではあるんですが、であるならば、わざわざ包括委任規定を置かずともいいんじゃないかという思いもあります。  対応の方向性を拝見しますと、サイバー攻撃への対処という喫緊の課題への対策に当たっても、通信秘密を十分配慮し、慎重に検討をされてきています。

吉川沙織

1973-07-04 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第17号

機関制限圧力等を一般の二十九条ノ三に移しました件につきましては、現行の命令におきまして、事務手続を設ける事項と、それから罰則を設ける事項とが一緒に明示されておったわけでございますが、今回の法改正におきまして、条文整理を行ないまして、罰則規定命令で定める必要がある事項のみを本条にとどめまして、事務手続のみを、たとえばただいま先生の御指摘になりました最大搭載人員制限圧力等につきましては、新たに包括委任規定

田坂鋭一

  • 1